ずっと夫のいらない物を捨てることに一生懸命になっていた私。
でも自分の持ち物も、もっと減らしたい。
なので掃除がてら、私のものが入っている押入れを開けて捨てられるものはないか探してみた。
すると・・
使わないもの、いらないものが出てくる出てくる。
断捨離のために何度も持ち物チェックしてきたのに、まだこんなに?
っていうくらい、いろいろあって自分でも驚いた。
靴下2足。
画像ではわかりにくいけど、かなり色褪せていて、クタッとしてるので捨てる。
黒のタイツ。
冬、スカートを履いてた時によく黒いタイツを履いてたんだよなあ。
でも、もう冬はスカートだと寒くて寒くて(笑)
ズボンしか履かないから、もういらない。
この画像に写ってる以外にもまだ数足あったから全部で10足くらい処分。
ハンカチ。
よく使っていたお気に入りのハンカチ8枚。
だけど今、使うのは、タオルハンカチばかり。
気に入ってたけど、これから先、使わないと思うので捨てます。
タオルハンカチが思っていたよりたくさん枚数があったので、
その中から使わなさそうなのを5枚選んで処分することに。
布。
綺麗だな~とか、可愛いな~と思って買った布。
でも結局、何か作るわけでもなく・・。
もったいないけど置いてても場所をとるだけなので処分です。
あと、画像で紹介するのは気がひけたので写真は撮らなかったけど、
下着類を十数枚と、腹巻き4枚。
それと写真撮り忘れたランチョンマット数枚。
本を4冊。
Tシャツ2枚。
保管してあった請求書の紙や、市からのお知らせが入った封筒20枚ぐらい。
これらを捨てたら、20リットルのゴミ袋がいっぱいになってしまった!
私、こんなにいらない物を持ってたんだ・・
捨てるものはもうないと思っていても、定期的に見直したら
まだまだ捨てるものが、あるものですね。
少し押入れにスペースができてなんかスッキリした感じ。
気持ちもスッキリ。
またしばらくしたら断捨離しようと思います^^
スポンサーリンク