喋っていると急に怒鳴る。
そういうことが頻繁にあると、最初のうちは夫に見られないように寝室に入って泣いていた私も、なんで怒鳴られて泣かないといけないのよ!と思うようになった。
だんだんと泣くことがバカらしくなってきたんです。
離婚してくれない以上、この家に一緒に住むしかない。
(夫は私と離婚する気は全くないそうです。)
なので私は、夫とは喋らないことにした。
無視するとかいうのではなく、本当に本当に必要最低限のことしか話さないことにした。
夫のことも見ないし目を合わさないようにした。
それでも、今も時々、急に大声で怒鳴る。
ついこの間なんて、
「口答えするな!!」
と家の外にまで聞こえるくらい大きな声で怒鳴った。
その時のことを忘れないように書いておくと
その日のお昼はラーメンを作っていた。
スープやごま油のニオイが部屋に入るのがイヤな夫は私に、
「寝室のドアを閉めて。」
って言ったので、私は素直に寝室のドアを閉めた。
すると、また、
夫「寝室のドア閉めて!」
私「閉めたよ?」
夫「・・・広いほうの部屋のドア閉めて!!」
その言葉を聞いた私は、広い方の部屋のドアを閉め、
「寝室って言ったから寝室のドアしめたんだけど・・・」と言ったら、
夫「口答えするな!!!」
・
・
・
・
・
さすがにその時は、私も切れた。
「寝室って言うから寝室のドア閉めたんじゃない!!
それを何? 言うとおりにしたのに口答えするなって、どういうこと!?」
と反論。
すると、ちょっとひるんだ夫は声のトーンを少し落としながらも
「寝室じゃない、俺の部屋だよ!」
(何度も書いてるけど、夫は2部屋のうちの大きい方の部屋を自分の寝室&俺の部屋だと思っている)
と、強く言ったので、
私が「おれの部屋?」と聞き返したら、
「もう!! いちいち細かいこと言うなよ!!」と、また怒り出した。
ちょっと泣きそうになったけど、
こんな夫を相手にして泣くのは、やっぱりバカバカしい。
「大きな声出さないでよ。
口きくからケンカになるのよね。もう口きかない方がいいよ。」
私はそう言って、
ラーメン半分くらい食べて、キッチンを後にした。
もう今では夫が近くに居るとウザイと思うようになった。
愛情なんて、ひとかけらもない。
パソコンに取り込んであった夫の写真、そして夫と2人で写っている写真、
全てを昨日、消去した。
ちょっと前にキットカットの大袋を買いました。
黒糖味と、
抹茶味。
期間限定だったのかな。
どちらも美味しかったから、今も売ってたら、また買いたいなあ。
スポンサーリンク