夫がコンビ二から帰ってきて、こう言った。
「おせち 買おうよ。」と。
(゚∇゚ ;)エッ!?
なんで急にそんなこと言い出すの?
結婚してから今まで、一度だって、市販のおせち買ったことないし、
だいたい、ついこの間まで、おせち買うなんてバカらしい(値段が高いから)って
言ってたのに~。
夫は、コンビニから持って帰ったパンフレットをテーブルの上に置いた。
そして、その中の一段重のおせちを指差しながら、
「これ、10000円しないんだよ。安いよね。」と言う。
私「・・・・・」
表示されている金額は9800円。
たしかに1万円切ってはいるけど、
いつもの月よりお金が必要な年末に、市販のおせちを買う余裕はない。
そんなこともわからないのかと思い、
私が、
「家には、そんな余裕はないわよ!
いつものように煮物だけ作って、あとは何品かスーパーで買ってきて、
お重に詰めればいいじゃない。」
って冷たく言ったら、
「そうかな~。安くて得だと思うんだけど・・・」と、
あきらめきれない様子だったので、
「家は、おせちは買わない!!」
と、強く大きな声で言った。
すると夫は
「そうか・・・。」
と、ちょっとガッカリした様子だった。
ε=(・д・`*)ハァ…
そんなにおせちを買いたいなら、
コンビニでお菓子買うお金を貯めておいて自分で買ったらどうなの?
夫が買ってきたお菓子
↓
一回の買い物でこんなに買ってくるんです><
が、全部を食べきることはなく、
いくつかは賞味期限切れに・・・。
これをやめれば、毎年、余裕でおせち買えると思うんだけどね・・・。
スポンサーリンク