今、家のベランダには、2リットルの水のペットボトルが7本、置いてある。
最初はベランダにある植木に水をあげるために1本だけ置いてあった。
それがある日、賞味期限切れの水のペットボトルが6本見つかって、
それを捨てるのはもったいないから植木にあげてから捨てようという理由で、
一旦、その6本をベランダに出した。
だから、もともとあった1本+6本で合計7本。
私は、毎日、1本づつ植木に水やりするのに使って
空になったペットボトル6本は捨てるつもりだったのに、
夫はその6本の中の水を使わず、そのままベランダに置いておくと言う。
え~っ!!
1本あれば十分でしょ?
植木鉢は2鉢しかないんだから。
どうしてベランダに、そんなにそんなにたくさん、水が入った2リットルのペットボトルを置いておく必要があるの!?
私は夫に理由を聞いた。
すると衝撃的な答えが・・・
私「そんなにたくさんペットボトルいらないじゃない?」
夫「隣の家が火事になったら、そこに投げ込むんだよ。」
私 えっ・・・! 絶句!
まさかそんな衝撃的な答えが返ってくるとは。
隣の家が火事になる確率は限りなく低い。
というか、恐らく、そんなことにはならないと思う。
いつものごとく、ただ捨てたくないだけなんだろうけど、
だからって、そんな理由を思いつくなんてね。
捨てないためなら普通の人が考えもしない理由がパッと出てくるんだ・・と
本当に驚いた。
だけど、ただでさえ狭いベランダに2Lのペットボトルが7本もあると
洗濯ものを干したり取り込んだりする時に邪魔でしかたない。
どうせ植木に水をやるのは私なんだし、
そのうち夫は今日の会話も、ベランダのペットボトルの数も忘れるのだ。
だから1週間に1本、ペットボトルを捨てられる日に捨てていこうと思う。
(一度に捨てて気づかれたらいやなので)
1日に1本使えば6日で使い切って来週のゴミの日に捨てれるのに、
1週間に1本づつじゃ、ぜんぶ捨てるまでに1か月半もかかる。
面倒くさい・・
つくづく夫も面倒くさい・・・
スポンサーリンク