冷蔵庫のドアに、最近いくつもへこみが出来てしまった。
へこみの原因は夫。
夫が冷蔵庫をグーで、なぐったのだ><
そんなことしたら手が痛いだろうと思うけど、
腹を立てた時に壁やテーブル、冷蔵庫を思い切り・・・(;へ:)
テーブルはかたいから何ともないけど、
冷蔵庫の扉はへこみやすいんですね。
へこんでる箇所が1つぐらいなら、それほど気にしないけど、
こんなに、いくつもへこんでいると
冷蔵庫のドアを開ける度にイヤな気持ちになる。
それに見た目もあまりよろしくないので、
このへこみを直す方法はないかなあと思い、調べてみました。
冷蔵庫のへこみの直し方
ググると、冷蔵庫のへこみの直し方が3つヒットしました。
1.扉ごと交換する
2.ドライヤーで温める
3.吸盤を使う
扉ごと交換するのは費用がかさむし、そこまでしようとは思わない。
ドライヤーで温めるって・・・
そんなことで直るのか疑問なのでやってみる気にならない。
吸盤は、自動車のドアのへこみを修理する時に使うらしいんだけど
(今回、初めて知った)
買うと数千円するという情報が。
でも、これで冷蔵庫のドアのへこみが直るのかな?
ちょっと疑わしい。
数千円出してやってみる価値はあるのかなと考えると、これもやる気にならない。
その後、もっと調べていくうちに、
意外と冷蔵庫のドアのへこみを気にしている人がいるということがわかった。
引っ越しの時などにぶつけて、へこんだりするんだって。
で、対処法として、カッティングシートを貼る人がいるということを知った。
じゃあ、カッティングシートって値段はいくら位なのかなと調べていくと、
100均で売ってるという情報を発見。
レンガ模様や木目調、タイル柄などのカッティングシートやリメイクシートで
冷蔵庫とは思えないほど、おしゃれ~に変身させている
すごく素敵でいいなあと思ったけど、
不器用な私はシートを綺麗に貼る自信がない。
そしたら、ダイソーのウォールステッカーを貼ってる人がいて、
それが可愛くて、とってもお洒落で。
おおお、これなら私でも出来そう~♪
早速、ダイソーでウォールステッカーを買ってきました。
冷蔵庫のへこみ ウォールステッカーでどうなった?
私がダイソーで買ったウォールステッカーは、これ。


では貼ってみます。
ウォールステッカーを貼る前。

貼った後、このへこみがどうなったかというと、

へこみは全然、目立たなく(見えなく)なった!
へこんだ所は元通りには直らないけど、
ほんの少しお洒落な感じになって(私的には)満足♪
調べてみると、ウォールステッカーって人気あるんですね。
100均じゃなくても良ければ、素敵なのがたくさんあります。
![]() ウォールステッカー 猫とブランコ グリーン キャット 北欧 シール 壁紙 ポスタ… |
![]() ウォールステッカー 鉢植え 50×70(cm) シール式 木 花 小鳥 北欧 鳥… |
冷蔵庫のへこみとか関係なく、冷蔵庫でも壁でも窓でも、ちょっと可愛くしたい時なんかにも貼るだけで素敵に変身♪
予算があれば季節が変わるたびにウォールステッカーを買って楽しみたいものです。