数日前の朝、起きてトイレに行ったら、
トイレタンクの上の水が出る部分(蛇口かな)の横に、
ひどく濡れたトイレットペーパーが2つ置いてあった。
なんでこんな所に濡れたトイレットペーパーがあるの??
いつもは、そんな場所にトイレットペーパーは置いてないし、
どうして濡れてるのか・・・
もしかして便器に落としたとか?
でも、もし便器に落としたのなら、即、ゴミ箱行きのはず。
いったい、どういうこと?
一人で考えていてもわけがわからないので、
朝食の最中、夫に聞いてみた。
私「トイレに濡れたトイレットペーパーがあったけど、あれ、どうしたんだろう?」
夫「ああ、上(つっぱり棚の上)からトイレットペーパーを取ろうとしたら水が流れてるとこに落ちたんだよ。」
便器の中に落としたわけではないみたいなので
ちょっとだけ安心したけど、
取ってある理由が私にはわからない。
なので、
「捨てないの?」と聞くと、
夫「乾いたら使おうと思って。捨てるなよ。」
えっ(゚∇゚ ;)エッ!?
結構、濡れてるんですけど?
トイレの中に置いてたって絶対、中まで乾きませんって。
どんなものも「捨てないで。」という夫。
その日もその言葉にイラッとしたけど、
仕事に行く前はケンカするのはイヤだから、
とりあえず取っておくことにした。
しばらく置いて乾かなければ、夫も「捨てる」って言うだろうと思ったから。
そして3日たった。
外側は少し乾いていたけど、中の方はしっかり濡れていた。
というか、表面だけ見ると普通に見えなくもないけど、
全体的にしんなり、しっとりしていて、触った感じが気持ち悪くて使えそうにない。
夫に見せて、
私「中の方、こんなに濡れてるよ~。捨てようよ~。」
夫「使えないかな。」
私「・・・・・・・・」
ああ、どうしても捨てたくないのね。
もう好きにすれば?と思い、
私はやさしく、
「コレ、触ってみてよ。中は濡れてるし全体が湿ってるじゃない。
どうしても使いたいなら自分ひとりで使って。」
と言った。
すると夫は、
「じゃあ、捨てていいよ!!!」
と怒鳴って、ダンボール部屋に入ってしまった。
逆ギレ?
やさし~く言ったのに。
私はため息をつきながら2つのトイレットペーパーを
ゴミ箱に捨てた。
もし今度また、こんなことがあったら、
いちいち聞かないで勝手に捨てよう・・・。
スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。